陸マイラー初心者が1年で100万マイル貯めた話!「2024年版」必要なカードは?ANAがオススメ?ポイントサイトは?
こんにちは。マイルの魔法使いの管理人のしゅうです。
僕は2018年6月10日から陸マイラーとしてブログをスタートさせ、本日までANAマイルを中心に各航空会社のマイルを貯めています。
そこから現在まで、このブログ運営でのマイル活動だけで約200万マイル以上を達成しました。
最低でも年間で100万マイル程度は安定して稼げるようなブログ構築を目指しています。というか既に達成しているような気もします(笑)
※参考:ヨーロッパへのファーストクラス往復が16.5万マイル
ブログ開始当初はANAマイルをメインに運用していましたが、2019年からはエミレーツ航空、ブリティッシュエアウェイズ、ユナイテッド航空、エールフランス、シンガポール航空のマイルも貯めはじめました。
いろんな航空会社のファーストクラスに乗るようにしてるので、海外系の航空会社もいろいろと貯めてます。今後もこのように、ANA以外のマイルへも投資していこうと思っています。
そしてこの記事では、僕のマイル獲得実績を毎月更新して公開しています。
飛行機に乗らずに陸マイラーとして2018年6月からの毎月の実績や目標も披露しています。
既にマイルに交換した分と、マイルに交換せずにポイントのまま保有している分と、それぞれ別々に表示しています。
まずはこちらをご覧ください。
※マイルの増加分だけ掲載していますので、使用したマイルの減少については加味していません。単純な僕のマイル残高とは異なります
2018年 | 合計 | ANAマイル | 海外マイル | アメックスpt |
6月 | 101221 | 23100 | 0 | 78121 |
7月 | 108791 | 70000 | 0 | 38791 |
8月 | 110487 | 29809 | 0 | 80678 |
9月 | 51454 | 0 | 0 | 51454 |
10月 | 94312 | 0 | 0 | 94312 |
11月 | 88747 | 0 | 0 | 88747 |
12月 | 94000 | 0 | 94000 | 0 |
2019年 | ||||
1月 | 111147 | 111147 | 0 | 0 |
2月 | 125001 | 125001 | 0 | 0 |
3月 | 150000 | 0 | 150000 | 0 |
4月 | 140963 | 0 | 0 | 140963 |
5月 | 114401 | 0 | 0 | 114401 |
6月 | 64588 | 0 | 0 | 64588 |
合計 | 1355112 | 359057 | 244000 | 752055 |
※合計の欄にはANAマイルと海外の航空会社のマイル、アメックスポイントの合計。
※ポイントサイトやASPで保有しているポイントはこの表には掲載していません。
※ポイントサイトやASPからマイルへ交換した分は計算に含んでます。
※アメックスポイントは1ポイントを1マイルで計算。
※SPGアメックスは3ポイントを1.25マイルで計算。
2019年7月~12月 | 合計獲得マイル | 706322マイル |
2020年1月~6月 | 合計獲得マイル | 410411マイル |
2020年7月~12月 | 合計獲得マイル | 320012マイル |
2021年1月~6月 | 合計獲得マイル | 356601マイル |
2021年7月~12月 | 合計獲得マイル | 400405マイル |
※毎月更新だと数字管理が面倒なのと、今後のことを考えるとすごく縦長のページになりそうなので、2019年の下半期からは半年更新にします。
※半年更新には、合計獲得マイルだけを表示します。
※コロナの影響で2020年以降は2019年以前より微減してます。
目次
- なぜ、無料でメール講座をやるのか
- マイルを貯めるならマイルの価値を知ろう
- マイルの目標設定は必須
- 多くのマイルブロガー達がマイルを貯められていない理由
- フライトでマイルを貯めても、10往復して片道分だけ
- 【初心者向け】年間で10万マイルを貯めるには
- 【中級者向け】毎月のように10万マイルを貯めるには
- マイルを貯めるなら、最初の1ヵ月が肝心!
- 毎月10万マイルを継続するために僕が実践してきた内容を公開します
- まとめ
なぜ、無料でメール講座をやるのか
マイル初心者の方や、もっと効率的にマイルを貯めたい方、僕みたいにブログを活用してマイルを貯めたい方のために、僕がマイルを貯めるために実践していること、その全てをメール講座で完全無料で公開しています。
「なんだかマイルって難しそう・・・」と不安に思ってるマイル初心者の方には、マイルの基礎から、シンプルに貯める方法を紹介していますし、「今よりもっと効率的にマイルを貯めたい」「ブログ運営に興味あるから詳しく知りたい」そんな方には僕のマイルテクニックやブログノウハウもメール内では完全公開中。
ではなぜ、僕がこうしてブログに広告も貼らずに、しかも無料でメール講座をしているのか。
その理由は、ひとりでも多くの方にファーストクラスに乗ってもらいたいからです。
99%の人はファーストクラスに乗ることなく人生を終える?
本メール講座の個人的な目標ですが、僕のメール講座からファーストクラス搭乗体験者を1000人出すこと。
日本人の99%の人はファーストクラスに乗ることなく人生を終えると言われていますが、ファーストクラスに乗るためには正しくマイルを貯めて、上手にマイルを使えばそんなに難しくありません。
旅行といえば「LCC」「早割」で飛行機に乗るのがいつからか当たり前になっていたり、貯金残高を気にしながら旅行するのが当たり前になっていたり、そういう方にはぜひ、マイルの翼で世界を自由に飛び回ってほしい。
すでに僕のメール講座からもファーストクラス体験者が出てきてます。まだ体験者は100人程度ですが、メルマガ読者は日々どんどん増えているので、2022年までには1000人を達成できたらと思っています。
日本人のマイルリテラシーを向上させたい
「旅行に行くには現金が必要」「生活するのに必死で、旅行にお金を使う余裕がない」そんな時代遅れの旅行の常識が続いているのが現実です。
もしあなたが、「どうせファーストクラスなんてお金持ちの世界だから」「私には無縁で関係ないよ」と考えているなら、残念ながらその予備軍かもしれません。
これからの時代を生き抜くには、ズバリ、「知識や情報の教育」にかかっています。
マイルの基礎知識、日常生活からマイル生み出す方法や「マイルの自動販売機」の構築方法など、旅行に関する正しい教育を普及し、日本人のマイルリテラシーを高めることが本メール講座の理念です。
マイルの知識があれば、飛行機はもちろん、ホテルも無料宿泊できますし、自分だけじゃなくて友人や家族にも旅をプレゼントすることもできます。
1年で10万マイルを貯める方法と1ヵ月で10万マイルを貯める方法
マイルを貯めてファーストクラスで飛行機に乗るには、マイルの価値はもちろん、ファーストクラスの乗り方について理解する必要があります。
マイルの貯め方やマイルの上手な使い方など、全てをブログだけで説明して伝えるのが困難なこともあり、無料のメール講座にて詳しくまとめてあります。
僕がファーストクラスにこだわる理由として、マイルの上手な使い方を知ってる人は、国際線ではマイルをファーストクラス(あるいはビジネスクラス)の利用に使っています。
僕のこのメール講座は2部構成になっていて、マイル初心者が誰でも日常生活から年間10万マイルを増やす方法を第1部としています。そのための無駄な買い物も不要、余計なポイントサイトの登録も不要、意味のないFX口座の開設も不要です。
第2部は、マイルの魔法使いが具体的に何をして毎月10万マイル以上を獲得しているのか、マイルを上手に使うための魔法の秘密を公開する内容になっています。
まずは基礎的なマイルの貯め方を学んでいただき、マイルの価値や、ファーストクラスの価値を少しずつ知ってもらうことで、結果的に年間100万円以上の得をすることは誰だってできる話です。
この無料のメール講座でマイルの貯め方を学ぶことによって、基礎から応用まで理解することができますから、あなたが欲しいだけの量のマイルを好きなだけ貯められるようになれます。
最低でも、年間10万マイルは貯めることができる内容なので、メール講座を一読いただけると幸いです。
※内容が気に入らない場合にはすぐにメルマガを解除できます。
マイルを貯めるならマイルの価値を知ろう
僕がマイルを貯めようと思ったきっかけの1つに、マイルの本当の価値を知ったからということがあります。
「1マイルが〇〇円になる」
「たった〇〇マイルでファーストクラスに乗れる」
「100円で〇〇マイルが貯まる」
おそらくマイルを貯めている人以外は、この正解を知りません。
例えば、100円の買い物で10マイルを貯めて、1マイルを10円の価値で使うことができたとしたら、その場合の還元率ってとんでもないことになりますよね?
マイルの価値について学んでおきたい方は別の記事でお読みください。
マイルが真価を発揮するのはファーストクラスに搭乗するとき
もう少しだけマイルの価値やオススメの使い道について解説すると、マイルは絶対にファーストクラスに乗った方がお得です。
詳しいことはさきほど紹介した別の記事で解説してますが、マイルをエコノミークラスで使った場合とファーストクラスで使った場合では、圧倒的にファーストクラスで使った方が有利です。
僕がこのブログやメール講座で「無料でマイルを貯めてファーストクラスに乗ろう」とテーマにしているのには、そういった理由があります。
マイルの目標設定は必須
マイルを貯めていくにあたって、年間のマイル数でも月間のマイル数でもいいので、マイルの目標を決めることはとても重要です。
目標が曖昧なままマイルを貯めても、いつまで経っても効率よく貯まることはありません。
「家族4人でハワイに行きたい」
「恋人と2人でプーケットに行きたい」
「1人でヨーロッパを周りたい」
とか、いろいろあると思います。
僕の場合は「とにかくファーストクラスに乗ってみたい」が最初の目標でした。
それぞれ行きたい場所は違うと思いますので、その場所へ行くには何マイルが必要なのかを調べて、目標設定をしてください。
僕のメール講座は、初心者向けの「年間で10万マイルを貯める方法」から、中級者向けの内容になっています。
メール講座の中でも10万マイルで行ける場所の具体例を紹介していますが、10万マイルあれば色んな場所に行くことができます。
まずは僕のやり方を真似してみて、自分でマイルを貯めて、そのマイルを使って実際に旅行をしてみることが大切です。
マイルを使って無料で旅行に行くと「もっと貯めたい!」って思うはずです。
多くのマイルブロガー達がマイルを貯められていない理由
世の中のマイル好きのブロガーさんが、なかなか思うようにマイルが貯まらないのには理由があります。
僕はマイルの魔法使いのブログを立ち上げるときに、たくさんのマイルブログをリサーチしました。
多くのブログは・・・
・ポイントサイト(ハピタス)⇒ソラチカで年間216000マイルを目標にしている
※ソラチカからANAマイルは、年間216000マイルが上限
・1年目は自己アフィリエイトでマイルを貯める
※自己アフィリエイトとは自分でクレカを作ったり、FX口座を作ってポイントを獲得する方法
・2年目からソラチカで年間216000マイルを目標にポイントサイト(ハピタス)の紹介でマイルを貯める
このパターンです。
存在する9割のブログが、ソラチカカード×ポイントサイト(ハピタス)でマイルの貯め方を教えていました。
僕はこのソラチカカード×ポイントサイト(ハピタス)でマイルを貯めるやり方を否定するつもりはありません。実際にこの手法は、ANAマイルを貯める方法の中でも相当な優れものです。
でもこのやり方にはデメリットもあります。さきほどの言いましたが、年間の上限が216000マイルまでなんです。
たしかに216000マイルというのは、すごい量のマイルです。それだけあればアジア圏のファーストクラスで2往復できます。金額にして200万円相当の価値です。年間で216000マイルを貯めることが出来れば、それはすばらしいことです。
ただ、そのやりだけでは上手くいかないのには理由があります。今後ソラチカカードのルール改悪があったときに思うようにマイルが貯まらなくなることです。
そして実際に悪夢のような出来事(ルール改悪)がありました。
2018年の1月に、ポイントサイト経由でソラチカルートを使ったマイル交換が今までのようには出来なくなると発表がありました。
ポイントサイト経由でANAマイルへのマイル交換は下記の記事にまとめてあります。
いまはマイル交換率の改善がありましたが、ポイントの還元率は減少の傾向です。
フライトでマイルを貯めても、10往復して片道分だけ
初心者の方で勘違いしている方が多いのが「マイルを貯める方法=たくさん飛行機に乗る」というものです。
実は飛行機に搭乗することで貯まるマイルは、10往復してようやく片道分だけ無料になる程度です。
例えばですが、東京(羽田)と沖縄(新千歳)を10往復しても、マイルは片道分だけしか無料になりません。
なので、飛行機での出張が頻繁にあるようなお仕事の方でないと、なかなか飛行機に乗るだけでマイルは貯まりません。
一般の方が飛行機に乗ってマイルを貯めようと思うのは、あまり現実的ではないです。
ここからは初心者向けと、中級者向けのマイルの貯め方を説明していきます。
【初心者向け】年間で10万マイルを貯めるには
マイル初心者の方が年間で10万マイルを貯めるためにやることは、非常にシンプルで簡単です。
クレジットカードとポイントサイトの有効活用です。この2つを徹底的に攻略するだけで10万マイルくらいなら充分に貯まります。
それ以外に特別なことを勉強したり行動したりする必要はないです。自分の貯めたいマイル(ANAマイルかJALマイルか)に最適なクレジットカードとポイントサイトの活用方法を実践するだけです。
普段の生活に「一工夫」だけしておけば、あとは自然とマイルは貯まっていきます。
【中級者向け】毎月のように10万マイルを貯めるには
この記事をご覧の方には、すでにある程度のマイル実績がある方もいるはずです。
そんな方のなかで「もっとマイルがほしい」「もっと効率的にマイルを貯める方法が知りたい」と考えてる方がいれば、次は毎月10万マイルを目標にしてみてはどうでしょう。
その方法は、自分のブログを作るという方法です。
この方法を僕がオススメする理由は、放置モードでマイルを貯めることができるからです。
実際にマイルの魔法使いのブログも開始から2ヵ月くらいは記事作成の作業に時間を使いましたが、3ヵ月目以降はほとんど放置しています。それでも毎月10万マイル以上は貯まっています。
さきほどのソラチカを使ったマイルの貯め方だと、年間216000マイルという上限があるという話をしました。でもその上限というのは、あくまでソラチカルートに限った話です。ブログ運営によるマイル獲得であれば、年間で100万マイルでも200万マイルでも貯まられます。
ソラチカからのマイル交換はすでに改悪傾向にあり、今後どんなルール変更があるかも分かりません。
それを分かっていながらも、ソラチカだけに依存したマイルの貯め方に固執するのは、僕はナンセンスだと思います。
マイルを貯める手法なんていうのは、実際には無数にあります。
「ブログ運営」と聞くと難しそうに聞こえるかもしれませんが、僕のマイルの魔法使いのマイルノウハウとブログノウハウを知ると、これが全然難しくないんです。
放置モードでマイルが貯まる仕組みは数ヵ月もあれば作れます。
ブログ初心者の方がいまから始めても、毎月のように安定したマイルを稼ぐことは充分に可能です。
僕の無料メール講座では、マイルの貯め方ノウハウとブログ運営のノウハウを、初心者でも分かるように丁寧に解説しています。
※内容が気に入らない場合にはすぐにメルマガを解除できます。
マイルを貯めるなら、最初の1ヵ月が肝心!
これはマイルに限った話ではないですが、目標を立てて、それを実践するなら最初の1ヵ月で結果を出す必要があります。いわゆるスタートダッシュというやつですね。
スタートダッシュをするためには、自分がこれからやるべきことを整理しておいたほうが絶対にスムーズに行動ができます。
あなたが年間10万マイルを貯めるために最初にすることは、さきほどもお伝えした通りで、自分に最適なクレジットカードとポイントサイトを攻略することです。
ブログ運営で毎月10万マイルを考えてる方も基本的に必要な部分は同じです。クレジットカードとポイントサイトの扱いを中途半端にしておくと、あとで絶対に後悔をします。基礎となる部分はしっかりやっておきましょう。
ということで、スタートダッシュを決めるための準備をしておいてください。
継続利用ができるポイントサイトがオススメ
マイルを貯めるためにはポイントサイトを継続的に上手に活用することが必要です。
ポイントサイトの活用といっても、さきほど説明したような自己アフィリエイトをする必要はありません。意味のないFX口座を開設したり、無駄にクレジットカードを何枚も作らなくていいんです。
僕の言うポイントサイトの活用というのは、ネットショッピングのことです。
ポイントサイトを経由してネットでお買い物をすると、楽天なら「楽天ポイント+ポイントサイトのポイント」が、Yahooショッピングなら「Tポイント+ポイントサイトのポイント」が付与されます。
しかもネットショッピングの決済をクレジットカードで行えば、クレジットカードのポイントも付与されるので、まさにポイントの三重取りができます。
ちなみに現金で買い物していていたらポイントはゼロです。
そのなかでも楽天のポイント還元率は群を抜いてます。楽天を利用している方は、「ちょびリッチ」が最もオススメできます。楽天での買い物で最低でも1%(条件次第では15%~50%)が付きます。
ANAマイルを貯めるなら、やっぱりANAカードは必須
ANAマイラーなら、ANAカードは持っておきましょう。
実はANAカードというのは、ANAのホームページに載っているカードだけでも20種類も存在しています。
全てのカードがANAのホームページに載っているわけではないはずで、実際には数十種類のカードがあると思います。あまりに多すぎて、僕も正確な枚数は把握できてません。
そんな中で、ANAマイルを貯めるために絶対に必須となるANAカードが1枚だけあります。
それが、このブログでも何度も何度も名前の出ている「ソラチカカード」です。
※2019年12月を以ってソラチカルートは消滅しました
最初に作るのはソラチカカード!誰かの紹介で作るとマイル増量!(2019年12月を以ってソラチカルートは消滅)
この記事でも「ソラチカは年間216000マイルまで」とか「ルールの改悪がある」とかネガティブな情報を目にしているので、「ソラチカって要らないんじゃ?」というようなソラチカ不要説を信じている方もいるかもしれません。
しかし僕からハッキリと言わせていただきます。ソラチカカードはまだまだ絶対に必要なカードです。
たしかにソラチカには上限もありますし、改悪もありました。しかし、それでも現役ANAカードのなかでは最強クラスのカードです。ソラチカだけに依存してマイルを貯めるのは個人的には反対ですが、ソラチカカードでマイルを貯めながらも、今後いつ来るか分からない改悪に備えていくつかの対策を用意しておくのがベストだと思います。
そんなANAマイラー御用達のソラチカカードですが、お得な作り方があるので紹介します。
実は、ポイントサイトや公式サイトではあまりお得に作ることができません。
いちばんお得にボーナスマイルをGETできる方法は、誰かの紹介でソラチカカードを作ることです。
ソラチカカードの詳細や申込方法はこちらの記事で紹介しています。
年会費無料のカードを上手に利用してマイルをGETしよう!
一般的に年会費が無料のカードと聞くと、付帯される特典も少ないことが多いです。
しかし僕が思うには、年会費が無料のカードでも買い物でもマイルやポイント還元率が優秀なものがあったり、キャンペーンの利用で充分な利用価値があります。
年会費無料のカードで特にオススメなのは、楽天カード、Yahoo!JAPANカード、ファミマTカード、リクルートカードの4枚です。
かといって全部を申込みする必要はありません。メリットや特徴を把握して、必要があれば使ってみるのも良いかと思います。
ポイントサイトを使ってマイルをGETしよう!
これらのカードはポイントサイトから申込みをするだけで、大量のポイントを獲得することができます。
参考までに、ちょびリッチからの申込みでもらえるポイントが
- 楽天カード 9000円相当のポイント
- Yahoo!JAPANカード 5000円相当のポイント
- ファミマTカード 5600円相当のポイント
- リクルートカード 400円相当のポイント
となっています。(ポイントは毎日変動しますので、カード作成するときには確認してくださいね)
4つの合計だと20000円相当のちょびリッチポイントがもえらる計算なので、ANAマイルに置き換えると、14458マイル分ということに(81%還元)なります。
※リクルートカードはポイントが少ないことが多いです。
新規入会のキャンペーン特典でマイルをGETしよう!
いま説明したポイントサイトの特典とは別に、新規でカードを作ると入会キャンペーンが行われています。
詳しくまとめてみました。
- 楽天カード 5000円分の楽天ポイント
- Yahoo!JAPANカード 10000円分のTポイント
- ファミマTカード 4000円分のTポイント
- リクルートカード 8000円分のリクルートポイント
全部で27000円相当のポイント(楽天ポイント+Tポイント+リクルートポイント)が貯まります。
これらのポイントは、あまりマイルへの還元率が高くないのでネットショッピングでの買い物に使ってポイント還元させていく方法がオススメです。
いま紹介したポイントサイトの特典として獲得できるポイントと、新規入会でもらえるポイントの合計が、4枚分で47000円相当となります。これらは全て無料でもらえる特典です。
お買い物をしてマイルをGETしよう!
年会費無料を使って買い物をすると、0.5%~3%のポイント還元を受けることができます。
例えば、楽天カードを使って楽天のサイトで買い物をすると3%のポイント還元が受け取れます。
Yahoo!JAPANカードやリクルートカードは、税金や国保の支払いでポイントが貯まる珍しいカードです。
ファミマTカードも、カードの日などの特典を活用するとTポイントが最大10倍になります。
年会費無料のクレジットカードを上手に使うなら、こちらの記事を読んでみてください。
【超重要】普段使い用のクレジットカードを決めて、入会キャンペーンを徹底的に使い倒す
マイルを貯めるために最初にするべきことは、いますぐ現金での支払いをやめることです。
お店でもネットでも、クレジットカードで支払いができるものは全部クレジットカードにします。
どんどんカード決済をして、とにかくポイントを貯めることを意識します。現金は年間を通してもほとんど使わなくていいです。
そこで重要になるのが、普段使いのクレジットカードはどれにするのか、ということです。これが超重要なポイントになります。
カード選びは、お財布選びと似ています。見た目も大事ですが、使いやすさや機能性も重視します。
飛行機に乗る機会が多いあなたは、ANA系ゴールドカードの2択
普段から飛行機に搭乗する機会が多いのであれば、フライトのカード決済時にボーナスポイントやボーナスマイルがもらえるカードが絶対にオススメです。
それらのサービスが付帯されていて、尚且つインビテーションなしでも作れるカードが「ANA VISA ワイドゴールド」あるいは「ANAアメックスゴールド」の2択です。
すでに多くのマイラーの人気カードとして有名なANA VISA ワイドゴールドカードですが、僕は絶対にオススメしません。僕が普段から飛行機に乗りまくっていたとしても作りません。
その理由は、単純にANAアメックスゴールドとの比較です。総合的に見ても、ANAアメックスゴールドのほうが格段に優秀です。
ANA VISA ワイドゴールドカードの年会費は条件次第で9500円になるという点はメリットなのですが、それ以外のメリットの部分では、ANAアメックスゴールドには適わないレベルです。
具体的にどのくらい違うのかを確認してみます。
たとえば、飛行機代を支払ったときに貰える搭乗ボーナスマイルは、2枚とも25%のボーナスマイルとなります。ここの部分には差はありません。
僕が差を感じるのが、飛行機代を支払ったときにカードに付いてくるボーナスポイントです。
僕がオススメするANAアメックスゴールドは還元率が3%です。特に条件なく3%です。
そして一方のANA VISA ワイドゴールドの還元率は、最大で2.648%です。こうやって数字だけ見ると大きな差はないように思うかもしれませんが、これにはカラクリがあります。ANA VISA ワイドゴールドで飛行機の乗った際の還元率を最大の2.648%にするには2つの条件があります。
まず1つは、毎月の決められた日にリボ払いの手続きをする必要があります。そしてもう1つは年間で300万のカード利用をする必要があります。
リボ払いの手続きを忘れると還元率が下がる可能性もあります。非常に面倒なカードです。
これらの面倒な条件を完全に無視しても3%の還元率が付いてくるのがANAアメックスゴールドです。僕が普段から飛行機に乗る機会が多い人間なら迷うことなくANAアメックスゴールドを使って生活します。(というか、実際に持ってます)
あとは、アメックス系のカードは新規入会のキャンペーンでマイルが大量にもらえるのが嬉しいですね。キャンペーンの条件もそこまで難しくないのでお得にマイルが貯まります。
これからマイルを貯める方にはスタートダッシュ感覚でマイルがGETできるので、2つの意味でオススメです。
ANAアメックスゴールドのキャンペーンや特徴についてはこちらの記事をご覧ください。
飛行機の乗る機会が少ないあなたは、マイル還元が最低でも1%以上のカードを
あまり飛行機に乗る機会が少ない方には、アメックスゴールドがオススメです。
というのも、現在はアメックスゴールドで年会費(29000円+税)が無料のキャンペーンが行われています。
アメックスのゴールドカードと聞くと「カードは魅力的だけど、年会費が高くて・・・」と、申し込みを避けていた方も多いと思います。でもいまならそんな方でも安心です。初年度の年会費が無料です。
しかも3ヵ月以内に40万円のカード利用をすると、21000マイルがもらえるキャンペーンも同時に行われているので、「年会費無料+21000マイル」と、いまが非常にお得なタイミングです。
このアメックスゴールドはカード利用のマイル還元率が1%なので、実は他のカードと比較してそこまで優秀というわけではありません。
アメックスゴールドが本領を発揮するのは、マイルを使うときです。
マイルを使って旅行に行くときに、ホテル代の割引、旅行保険、空港ラウンジの利用、飛行機遅延サービス、など、他のカードには無いような特典があります。
だって、そうじゃないですか。本当の目的はマイルを貯めることではなく、マイルを使って楽しく旅行をすることです。
アメックスゴールドには年会費(初年度無料)が高額なだけあって、本当に充実した特典や付帯サービスがあります。年会費が無料のカードではこれらの特典はないです。せっかく旅行に行ってるのに、楽しいはずの旅行の満足度は下がってしまいます。
なので、僕は効率良くマイルを貯めて、楽しくマイルを使いたい人にはアメックスゴールドを推奨します。
マイル還元率が1%のカードなら他のカードでもありますが、現在のキャンペーンでもらえるボーナスマイルや、ステータスカードとしての付加価値を比較すると、どう見てもアメックスが優秀です。
アメックスゴールドについてはこちらの記事をご覧ください。※本サイト限定特典があります
マイルの秘密を公開している無料メール講座はこちらからどうぞ!
※内容が気に入らない場合にはすぐにメルマガを解除できます。
毎月10万マイルを継続するために僕が実践してきた内容を公開します
では、ここからは僕が実践してきた内容を公開していきます。
2018年6月から本格的にマイルを貯め始めてからの足跡を、1ヵ月毎に細かく書いてみました。
僕の真似をしていただければ、同じくらいのマイルは貯まるはずです。是非とも参考にしてみてください。
1ヵ月目の活動報告(2018年6月)
普段使いのクレジットカードのポイントをANAマイルに交換
まずは僕が使っていたクレジットカード等のポイントを全てANAマイルに交換しました。
全部で23100マイルです。せっかくなので僕の0マイルの画像も合わせて載せておきます(笑)
0マイル⇒23100マイルまで増えました。僕が最初にマイルを手にした瞬間です。
初月でマイルとして増えたのは、この23100マイルだけです。
アメックスの新規入会キャンペーンの活用
僕はANAマイルを貯めるために、現在は3枚のアメックスカードを持っています。
アメックスプラチナ、SPGアメックス、ANAアメックスゴールドの3枚です。これらのカードには入会キャンペーンがあるので、自らカードを決済してアメックスポイントの獲得に奔走しました。
マイル好きの友人にクレジットカードを紹介
僕の周りにいるマイルに興味のある友達に声をかけて、アメックス等のクレジットカードを紹介してマイルを稼いでました。
もちろん過度な勧誘をしたわけではなく、一緒に食事をしたときについでに声をかける程度です。それでも結構僕のマイルノウハウは評判がよくて、2018年6月だけで8件のアメックスの紹介に成功しました。ただ紹介ポイントが反映されるのは2ヵ月遅れのため、すぐにマイルに交換することはできませんでした。
継続してマイルを貯めるために「マイルの魔法使い」のブログ運営を開始
友人へのカード紹介や自分の新規入会キャンペーンだけで毎月のように10万マイルを貯められるとは到底思えませんでした。そもそも僕は面倒なことが好きではないので、友人への紹介もあまり好んでやっていたわけでもありません。
そこで考えたのが、自らブログ運営でマイルを貯める方法です。
2018年6月にブログ(マイルの魔法使い)運営を開始して、月末までに15記事を書きあげました。1か月単位の作業量を考えたら、当時のことを振り返ってみると間違いなく2018年6月がいちばん時間と労力を費やしています。ただ6月のブログからの収入はほとんどゼロです(笑)
1ヶ月目の結果
この月は貯まっていたクレジットカードのポイントから23100マイルを交換したこと、自らのアメックス新規入会キャンペーンでアメックスポイントを貯めたこと、友人にクレジットカードを紹介してポイントを貯めたこと、以上です。
2ヵ月目の活動報告(2018年7月)
ブログ記事の更新
前月に続いて2018年7月もブログ運営に時間を使いました。この月に仕上げたのが10記事です。ブログ開始から2ヵ月で25記事を書きました。
書きたいと思っていた記事はほとんど書き上げましたので、2018年8月以降は記事作成の作業は減るかと思います。2018年9月くらいからは放置モードでマイルが貯まることを期待しています。
無料のメール講座を開設
ブログに付随する形で無料のメール講座を開始しました。以前にコピーライティング関係の仕事を請け負っていたこともあり、そのスキルを活かして少しずつ執筆を始めました。
メール講座では、マイルの貯め方の基礎やオススメのクレジットカード、ポイントサイトの紹介、マイルの上手な使い方を日々解説しています。
アメックスの担当者を探す
数多くのマイルを貯める方法のなかでも上位にランクインするくらい効率が良いのが、アメックスのアフィリエイトです。そこで僕が考えたのが「アメックスの担当者にお世話をしてもらう」ということです。
アメックスの紹介は他のクレジットカードのアフィリエイトに比べて手間がかかるので、自分でやると結構時間が取られてしまうんです。僕は可能な限り放置モードでブログ運営をしたいので、面倒なことはアメックスの担当者に投げてしまおうと決めて、複数のアメックスの営業の方から1人の女性の方に担当者になってもらいました。
2ヶ月目の結果
2ヵ月目は、初月にアメックス入会キャンペーンで貯めたポイントをANAマイルに交換(70000マイル)したことと、初月と同様に友人にクレジットカードの紹介をした程度です。ひと通りの友人へのクレジットカードの紹介は出来たので、友人への紹介は今月で終わりにします。
7月末のマイル残高の画像です。先月の23100マイルに70000マイルが追加されて、93100マイルです。
ブログからポイントサイトの登録やクレジットカードの申込みも少しずつ増えてきています。
7月末時点でのブログへのアクセス数は、1日に30~40pv程度です。
3ヵ月目の活動報告(2018年8月)
ブログ記事の更新
8月は5記事を書きました。そんなに書くつもりは無かったんですが、これで30記事に到達しました。Google検索で僕の記事も少しずつ上位表示されてきて、アクセス数も徐々に増加しています。※とはいえ1日に70~150view程度です。
Facebook広告の開始
8月半ばからはFacebookに広告(1日@数百円程度です)も出したこともあり、ブログからポイントサイトの登録やアメックスの申込も徐々に増えています。ありがとうございます。毎日広告を出しているわけではありませんが、今後も利用をする予定です。
3ヶ月目の結果
友人へのアメックスの紹介をやめた代わりに、本業のブログからの収入が発生しました。アメックスカードの申込が合計で5件あり、全部で9万アメックスポイント(2か月後に反映)です。その他のANAカードの紹介とポイントサイトの貯まっていたポイントをANAマイルへ交換して10万マイルを継続しています。
3ヵ月で30万マイルに到達しました。30万マイルあればファーストクラスで世界一周も可能です。
6月に友人に紹介したアメックスのポイント(+SPGアメックスのポイント)が少しずつ反映されています。
4ヵ月目の活動報告(2018年9月)
Facebook広告の強化
Facebookのマーケティングエキスパートの方とマーケティングについてのコンサルティングの相談ができたので、9月はFacebook広告に少し力を入れてやってみました。
リマーケティングのためのピクセルの設置や、アクセス数を増やすための顧客属性の絞り方など、学んだ知識を活かしたくて先月の倍くらいの広告費を使いました。※とはいえ月に2~3万程度です。
いい感じにアクセス数も増えてきて、有りがたいことにメルマガの読者さんも増加傾向にあります。
4ヶ月目の結果
ANAマイルへの交換はしなかったので、アメックスポイントとポイントサイトのポイントが増加しています。そろそろANA以外のマイルへの交換も検討中です。
アクセス数を増やすこととメルマガ登録を増やすための広告を打っていたので、アメックスカードの申込件数が少し減少傾向にありました。
5ヵ月目の活動報告(2018年10月)
検索からのブログ読者の増加
2018年6月にブログを始めた頃にはほとんど検索からの閲覧はなかったのですが、いまは1日50viewくらいは検索から見に来てくれるようになりました。Facebook広告やメルマガからのブログ閲覧と合わせて1日200~300view程度です。
そんな中、骨折しました(笑)
わたくしごとですが、10月の下旬に右手の薬指を骨折して手術をするという一大イベントがありました(笑)
おかげでマイルを使って予定していたイタリア旅行ファーストクラスもキャンセル(厳密には延期扱い)しましたし、片手でキーボードを操作するのも億劫だったのでほとんどブログは更新して(10月下旬~11月下旬まで)いません。
アメックスプラチナカードの問合せの増加
さきほど検索からの読者が増えたとお伝えしましたが、特に増えてきたのがアメックスプラチナの記事です。そのためか、アメックスプラチナに関する問い合わせや申し込みが明らかに増え始めました。
5ヶ月目の結果
アメックスプラチナカードを筆頭に、いろんなカードの申し込み件数が徐々に増えてきました。ほぼ10万マイル程度は安定して貯まっています。あとは少しずつですが検索からのブログ読者が増えてきたのは嬉しく思いますし、何より自信になります。
6ヵ月目の活動報告(2018年11月)
ブログを放置しててもマイルは貯まっていく
偉そうに言えたことではないのですが、11月はほとんどブログ作業をしていません。右手の骨折で記事はひとつも書いてないですし、記事のメンテナンスも疎かになっていたくらいです。それでもマイルは徐々に貯まっていくんだからブログのチカラは凄いんだなと再認識しました。
ふるさと納税の記事がヒット
ふと気が付いたら、10月の上旬に書いたふるさと納税の記事がマイルの魔法使いの記事のなかでも検索数の上位になってました。ふるさと納税の記事からハピタスの登録者が増えてきて良い感じになってきました。
狙った検索ワードで上位に表示
マイルの魔法使いは、アメックスプラチナ系の記事とふるさと納税の記事がここ最近の検索数では上位です。Google検索でも狙った検索ワードで1~2ページ目には表示されるようになったので、それに伴って検索からの記事閲覧が増加傾向にあります。
6ヶ月目の結果
お恥ずかしいのですが、この月はほとんど活動をしていません。Facebook広告(月に2万円分だけ)を打ったくらいです。それでも、アメックスの紹介、ポイントサイト(ハピタス含む)、ソラチカカード申し込み、などで、マイルやポイントが順調に貯まっています。ブログ閲覧数は検索から1日100view程度、全体で200~300viewくらいです。
幸か不幸か骨折したことで、改めて僕の目指す「放置ブログでマイルを貯める」という方向性を現実的に見ることができました。
※とはいえ、もう骨折は懲り懲りです(笑)
ここまで6ヵ月で実質55万マイル分を獲得することができました。単純計算だと年間100万マイル以上は貯まるペースです。
7ヵ月目の活動報告(2018年12月)
エミレーツ航空のマイルを貯めはじめる
アメックスポイントがそれなりに貯まっていたので、ANAマイルだけでなくエミレーツ航空のマイルにも手を出してみました。いろんな航空会社のファーストクラスに乗るのが夢なので、そのための第一歩です。
エミレーツの無料アカウントを作れば会員番号が発行されるので、あとは会員番号をアメックスのサイトやSPGのサイトから入力すれば、簡単に交換の申請ができます。2~3日後にはエミレーツのマイルに反映されていました。
Facebook広告を一旦ストップ
広告なしで、純粋な検索からの流入でどのくらいの結果が出るのか試してみました。結果的にはマイルの成績としては例月とほぼ同じです。元々、月に2~3万円程度の広告なので極端な違いは出ませんでした。
ただメルマガの登録者数は減ったことが分かりました。2019年以降の広告の利用については改めて検討してしようと思っています。
ふるさと納税の記事が検索上位に
2018年の秋頃に書いた、ふるさと納税の記事が
Googleで「ふるさと納税 ポイントサイト」で検索すると4位まで上昇してました。「ふるさと納税」みたいなライバルの多いワードで上位に来るのは単純に嬉しいですね。おかげでハピタスの登録者数が激増しています。
アメックスのANAマイル交換のルール変更
2019年から、アメックスポイントからANAマイルへの交換が「年間8万マイル⇒年間4万マイル」へ減少になります。ANAアメックスは相変わらず上限なしのままです。
7ヶ月目の結果
ブログはほぼ放置が続いています。いつも通りの結果(約10万マイル)は何もしなくて貯まっていくことが確認できています。
2018年の活動報告まとめ
2018年6月からブログでマイルを貯めはじめて、ベースとなる部分は理解できました。
毎月10マイルは余裕で貯まるようになってきたので、これを20万マイル、30万マイルと増やしていきます。そのためにはPV数をもう少し増やしておけるといいかなと思っています。
本音を言えば、PVもマイルも今より2~3倍は増えてる予定だったのですが、ブログ初心者なので贅沢は言えませんね(笑)
2019年の活動報告まとめ
2019年は、本業の仕事が忙しくて本ブログは月に1度のメンテナンスをする程度でした。
2019年に書いた記事も数えるほど(たぶん10記事未満)でしたね。
記事も書かず、Facebook広告も打たず、それでもブログへのアクセスの増加してました。
2019年末の12月のサイト訪問の状況です。
月間で2万PV程度なのでまだまだですが、ほぼ放置の状態でも質も高い記事を書けばPVが増えることが分かりました。
あとは平均滞在時間が4分を超えているのは読者の心に刺さる記事が書けている証拠なので嬉しいですね。
2020年の活動報告まとめ
コロナの影響でネット閲覧者が増えました。
僕のブログ訪問は劇的に増えましたし、メルマガ読者も一気に増えましたし、有料のマイル講座への参加者も増えました。
マイル講座の実践者たちが、コロナで出来た空き時間を作ってガンガン行動してくれたので、年間20万マイルを達成した方が17名達成しました。
コロナで不安なことも多かった1年ですが、僕も周りの実践者たちも順調にマイル活動ができた1年でした。
2021年の活動報告まとめ
引き続きコロナに影響された1年でしたが、マイル活動にはそこまで大きな影響はなかったです。
ブログとしては、僕のマイル講座の実践者だったり、現役のCAさんに代わりに記事を書いてもらうという作戦に出て、これが大当たりでした。
年間で20記事以上を書いてもらいましたが、いつもの僕の記事とは視点が違うので好評でした。アクセス数も大幅にアップでした。
マイル講座の実践者たちも頑張ってくれた1年で、20万マイル達成が累計で50名を超えました。
1000名はまだ遠いですが、今後も引き続き頑張ります。
2022年の展望
2022年3月にTOKYUルートが消滅するので、新しいマイル交換ルートの記事を書いたり、過去の記事のメンテナンスをやっていきます。
マイル講座のリニューアルもするので、その募集もかけようと思っています。
今年中に20万マイル達成が累計で100名まで行くことをコミットします。
まとめ
僕のブログの中で最も長い記事を最後までお読みいただきありがとうございます。この記事は約2万文字です。
さて、あなたはマイルという言葉を聞くと、どんな印象を持ちますか。
「無料で飛行機に乗れる」「ファーストクラスがお得になる」と良いイメージの方もいれば「仕組みが複雑そう」「貯めるの面倒くさい」という悪いイメージの方もいるかと思います。
実際に僕は少し前までは後者の人間でした。マイルも貯めてませんでしたし、ポイントカードとか絶対に作らない人間でした。
でも間違いなく言えることは、わずかの勉強をして、少しの知識をつけて、あとはいつも通りの生活をするだけで、誰でも毎年10万マイルを貯めることができます。
どのくらいのマイルが貯まれば嬉しいですか
10万マイルあれば、ひとりでヨーロッパをビジネスクラスで往復できますし、ちょっとくらいの距離なら家族で無料で旅行ができます。
1年に1度でも家族旅行を無料でできたら、きっと家族の幸福度も上がります。
あなたが貯めたいマイルどのくらいでしょうか。その貯めたマイルを使って、誰とどこに行くのか。
そのために必要なことは、ほんのわずかな意識だけです。マイルを貯めるのに必要な才能なんてありません(笑)
ステップ1.年間で10万マイル.普段の買い物に「一工夫」(難易度:★☆☆☆☆)
クレジットカードとポイントサイトが重要になります。
・よく飛行機に乗る⇒ソラチカカード+ANAアメックスゴールド(+年会費無料カード1枚)
・あまり飛行機に乗らない⇒ソラチカカード+アメックスゴールド(+年会費無料カード1枚)
ANAマイルに必要なカードはこんな感じです。
基本的に現金での支払いはゼロにしましょう。可能な限りはクレジットカードで支払いします。
普段の生活をクレジットカード決済に変えて、ネットで買えるものはポイントサイト経由でネットショッピングにする。本当にこれだけです。特別な作業も要りませんし、無駄な買い物は厳禁です。
マイルの知識を少しだけ増やして、あとは苦手意識を克服すれば、誰だって達成できます。
ステップ2.月間で10万マイル.ブログ運営を開始(難易度:★★☆☆☆)
ステップ1の内容がクリアできるのであれば、すぐにでもブログ運営を開始してください。安定して、且つ大量のマイルを貯めることができます。
毎月のように10万マイルを稼ぐのであれば、自分でブログ運営をしてアフィリエイトをすれば達成ができます。
ただ、アフィリエイトが出来るかどうか自信がない方もけっこういます。どうしても「アフィリエイトって難しい・・・」と思われがちです。
正直にお伝えすると、そんなに大したことはないです。月に10万マイルくらいなら誰でもできると本気で思っています。僕のブログの記事をいくつか読んでみて、記事の内容や意味が理解できる程度の日本語の読解力があれば余裕で成功できます。
さすがにブログ運営を開始して1週間や10日ですぐに結果が出ないです。でも毎日コツコツと記事を書いていけば、半年くらいあれば自動的にマイルが増えていくような仕組みが完成しています。
このレベルになると、年に数回はファーストクラスで空の旅ができるようになります。ちょっとした異次元の世界観です。
僕の無料メール講座でも、ブログ運営の基礎やファーストクラスに必要なマイル数について説明をしています。
ステップ3.ブログを放置モードで月間10万~100万マイル.WEB集客を学べば不可能じゃない(難易度:★★★☆☆)
月に50万マイルとか100万マイルも貯めようと思うと、ブログの基礎知識だけではどうしても限界があります。
どのレベルを目標をするかは人それぞれですが、WEB集客(インターネットを活用したマーケティング)の基本的な内容を学んでいけば、充分に達成も可能です。
僕はブログ運営の開始からメール講座の開設まで2~3ヵ月で完成させました。元々そういったWEB集客の基礎知識を持っていたので、ブログ運営の結果が出るのも早かったですし、たぶん年内には月間30万マイルは行けると思ってます。
初心者の方でもブログ運営を開始してから1年くらい時間があれば、毎月20万~30万マイル以上なら目指せる数字です。最終的には毎月100万マイルも夢じゃないです。
アドバイスをすると、ブログ運営の入り口でサボってしまうと、そのあとに(悪い意味で)響きます。そうならないにも、ステップ2の内容(ブログ運営)を横着せずに取り組んでいくことをオススメします。
貯めたマイルでどこに行く?何に使う?
年間で10万マイルを目指す人も、毎月100万マイルを目指す人も、貯めたマイルの使い道は想像しておいてください。
マイルがあれば海外旅行でも国内旅行でも行けますし、ひとり旅でも家族旅行で恋人と一緒でも行けます。エコノミーでもビジネスクラスでもファーストクラスでも選べます。
マイルの使い道は航空券だけでなく、ホテル宿泊、その他のオプションにも使えます。たくさん貯めておいて損はないです。僕の知り合いには、月に100万マイルあっても足りないと言うひともいます(笑)
マイル初心者の方は、最初は「1年で10万マイル」を目標にしましょう。1年後に10万マイルが貯まったら何ができるのかを想像しておくことです。
そして実際に10万マイルをこれから貯めるために、自分が何をすれば良いのか、何をしてはいけないのかを学ぶことです。
あとは、それを毎日の普段の生活で取り入れて実行していくだけです。たったそれだけです。
上記の3つのステップを順序立てて丁寧に解説している無料メール講座です。こちらからどうぞ。
※内容が気に入らない場合にはすぐにメルマガを解除できます。