バリ島の極上リゾート「リンバ ジンバラン バリ」に行ってみた!プールは12か所、インフィニティプールまで!

こんにちは。

海外旅行が大好きな、YUKIです。

“航空券をもっと安くおさえられたらな…“

“マイルを使って無料で飛行機に乗ってみたい.”

と思っていたところ、しゅうさんのメルマガとブログを発見。

これはもう学ばない手はない!と思い、0から“長く、ラクして貯める”マイル術を学びました。

そして、現在は世界中を自由に旅することができています。

今回は、バリの五つ星リゾート「リンバ ジンバラン バリ」に宿泊した体験記を書いていきます。

リンバ ジンバラン バリには4泊したのですが、バリ旅行が最高の思い出になりました!

「海外旅行どこに行こうかな」

「バリ旅行に行きたい!」

という方、ぜひご覧ください。

目次

「リンバ ジンバラン バリってどんなホテル?」

バリでは有名な「アヤナリゾート&スパ」の敷地内にできた姉妹ホテルです。

「リンバ」とは「森」という意味で、

緑いっぱいの自然の中でのんびりできる、まさに極上リゾート。

そして魅力のひとつが、アヤナリゾートのプール施設なども利用できること。

2つのホテルの施設を自由に楽しめるんです。

さらに、ホテルの敷地内には、屋外プール12ヵ所(!)、ジムや飲食店19件も!

それぞれの宿泊部屋には専用バルコニーがあり、サックサクのWi-Fiが全館無料で使えます

まずは、入ってすぐのエントランスからかなりおしゃれ。

入った瞬間からリゾート気分を味わえます。

綺麗なホテルのエントランスと、夕日のコラボレーションも幻想的で素敵。

フロントでは、日本語がしゃべれるスタッフさんが数人います。

英語が喋れなくても安心。

わたしは何度も海外旅行に行っていますが、英語には自信がないので毎回チェックインの時はドキドキします。

やはり日本語が通じると安心しますね。

宿泊した部屋の様子

私たちが今回泊まった部屋は、部屋からプールに直接アクセスできる「プールアクセスルーム」。

部屋に入った瞬間、空調が快適、どこからともなくいい香りが漂ってくる…

広すぎず、狭すぎずちょうどいいお部屋でした。

アメニティーもとっても充実していました。

部屋にいながら、バルコニーへ出るとすぐプールに入れるなんて夢のような環境!

☑こちらもチェック!

JWマリオット・カンクン・リゾート&スパ『メキシコ宿泊記』ホテルの値段、客室、夕食をレポート!

SFC修行ってよく聞くけど何なの?プレミアムポイント獲得で手に入るANA上級会員の魅力とは?

モーニング

旅行の醍醐味といえば、ホテルのモーニング!

モーニングはビュッフェになっていて、バリ料理のほか、中華、日本食などたくさんの料理から好きなものが食べられます。

しかもご飯がめっちゃおいしい!

バリ料理って日本人の口に合うんです。

席数も多く、室内以外にテラス席もあるので好きな方が選べます。

基本日中は蒸し暑いバリですが、朝はそこまで暑さを感じません。

滞在中、毎朝早起きしてモーニングに通っていました。

ホテルのプール

リンバには6つもプールがあるので、どこのプールに行くか選ぶのも楽しいんです。

私たちがまず向かったのは、カバナのあるプール。

カバナを利用する場合はお金がかかるのですが、1日中ゆったり過ごしたいなら借りるのもおすすめ。

どのカバナもおしゃれで快適そうでした!

本当はウォータースライダーもあるのですが、私たちが行った時は工事中で水が抜かれていました…

プールにはいったままドリンクが飲める、プールバーもあるみたいです。

最高ですね!

他にも、ベッドが置かれているプールなど、いろんなプールがありますよ。

敷地内のいたるところに綺麗なブーゲンビリアが咲いていて、リゾート気分を高めてくれます。

プライベートビーチ

プライベートビーチもあったので遊びに行ってきました。

基本的にバリは波が高いので、泳ぐと言うよりもビーチでのんびり過ごすのがオススメ。

ビーチ近くのレストランもあったので行ってみました!

眺めが良くて、潮風が気持ちいい~

☑こちらもチェック!

ANA-SFC取得修行の最安で最速のオススメルートはやっぱり沖縄?三角飛び?「2020年コロナ版」徹底ガイド!

「5月は36500円」dカードゴールドの入会キャンペーンはポイントサイト経由で年会費がペイ!JALマイル、メリット、特典を解説

アヤナリゾートの絶景プール

せっかくなので、アヤナリゾートのプールにも行ってみました。

リンバからアヤナでは、定期的にシャトルバスが走っているので移動もらくちん。

アヤナリゾートは、リンバとはまた違ったちょっと大人な雰囲気。

エントランスからの景色もとっても綺麗です。

まずは、インフィニティープールに行ってみました。

プールサイドベッドは30台くらいありましたが、早めの時間に行かないと空いてないことも。

私たちが行った時はギリギリ空いていたベッドに滑り込み。

ジャグジーもありました!

夕方になると少し冷えてくるので、ジャグジーがあるとうれしいですよね。.

さらに奥に行くとインフィニティープールがまだありました!

こちらは、プールサイドベッドがふわふわで気持ちいい。

一生寝ていたいくらい、幸せなひと時でした。

プールからの美しいサンセットタイム

サンセットが綺麗そうだったので、インフィニティプールのベッドに寝転がってサンセット待ちをしていました。

だんだん日が沈んでくると、空がオレンジ色に染まっていきます。

真っ赤に焼けた空が本当にきれい!

インフィニティープールなので、水平線に日が沈むところがしっかり見れます。

サンセットをプールから見るなんてなかなかできないので、大満足。

最高な一日になりました。

夜になるとプールに明かりが灯るのでナイトプールのようになります。

日中とは雰囲気が変わり、これはこれでいい感じ。

レストラン

レストランもたくさんあってどこも素敵なんですが、

私の一番のお気に入りだったのは、「ルーフトップバー ユニーク」

リンバの屋上にあるバーで、お昼にはランチを食べることもできます。

メキシコ料理が美味しかったですよ~!

しかも、ユニークには屋外プールがついているんです。

タオルは貸してもらえるので、手ぶらでOK。

ご飯を食べて、お腹いっぱいになったらプールでのんびり。

何時間でもここにいられる気がします。

ロックバー

アヤナリゾート&スパの敷地内にある「ロックバー」

バリのなかでも、夕日が見れる絶景スポットとして有名です。

カウンターは、アヤナとリンバの宿泊者限定の席。

席があいていれば、是非そちらを予約するのがおすすめです

わたしたちが行ったときは、予約があいていなかったので他の席へ。

しかし、どの席からもオーシャンビューになっているので、天気が良ければサンセットもばっちり見ることができます。

ドレスコードがあると聞いていたのですが、実際行ってみるとビーサンに短パンの人がいっぱい…

バリのドレスコードはあまり厳しくないようです。

日が落ちて、暗くなってからはどんどんバー内に明かりが灯っていきます。

店全体の雰囲気が変わって神秘的。

シーズンにもよりますが、人気なので予約したほうが確実です。

素敵なバーなので、宿泊した際は一度は訪れてみてください!

ホテルオススメのポイント

「リンバ・ジンバラン・バリ」のオススメポイントはこちら!

・アヤナリゾートのプール施設なども利用できる

・インフィニティプールをはじめ、プールの数が多い

・ホテル内のレストランやバーが充実している

・アヤナリゾートよりも宿泊費が若干安い

最後に

「リンバ ジンバラン バリ」いかがでしたか?

私はもう一回泊まりたい!と思うくらい大満足でした。

これからバリ旅行に行く方、バリに行きたい方、ぜひ参考にしてください!

☑こちらもチェック!

長距離フライトの便利アイテム&機内を快適にする持ち物20選!「現役CAがオススメ」エコノミーがファーストクラスに?

マイルが貯まる人と貯まらない人の3つの違い!複雑な航空会社毎のルールなんて無視していい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次